アフィリエイトでは人と違うジャンルを攻めることが重要
- 2023.08.09
- 未分類

ネットビジネスと言えば、やはりアフィリエイトが有名ですけど、アフィリエイトをやるときには知っておくべきポイントがあります。
それは他人と違うジャンルをできるだけ攻めていくということで、これはビジネス全般に共通する戦略で、アフィリエイトでも同様なのです。
ビジネスにおいては他人と違うことを実践していくことが鉄則とされていますが、アフィリエイトでも稼ぎたいならば、そこは意識しておかないといけません。
アフィリエイトに取り組んでいる人の中で、多数と同じようなことをやっても稼ぎづらいのです。
それはつまり、検索エンジン上位表示が難しいということで、すでに特定のジャンルでアフィリエイトをやっている人が多くいて、そこに自分も参戦してもそこから自分の書いた記事を上位に表示させるのは厳しいです。
ただ、検索エンジンを使わないやり方だったら問題ないかもしれません。
例えば、Twitterなどで人を集めて、そこから成約につなげるというやり方ならば検索エンジンは関係ないので、すでに多くが取り組んでいるジャンルでも成功できる可能性はあるでしょう。
この場合、Twitterを使った集客自体はアフィリエイトの王道とは言えない面もあるので、そういった意味では差別化はできています。
だから、他人と違うことをやるというときには広告のジャンルのみではなくて、集客方法などにも注目してみると良いと思います。
ただ、集客方法に関しては検索エンジンからというのがおすすめなのです。
何かしらの悩みなどを解決したくて、検索エンジンで情報を集めようとしている人を呼ぶことができるので、検索エンジンを使って集客すると、成約率において高くなりやすいです。
だから、アフィリエイトに取り組むときには検索エンジンを使いながら、広告のジャンルで他人と差をつけていくというのがおすすめです。
アフィリエイトではメジャーではないけど、穴場のようなジャンルはあると言えますから。
そういった他の人が手を付けていないようなジャンルを開拓して、自分のものにできれば一気に稼げるチャンスとなります。
王道のジャンルも取り組みながらでも良いので、マイナーなジャンルに関しても同時に取り組んでいき、これはいけると思える広告のジャンルを見つけて、他人がほとんど取り組んでいない中で自分だけが稼げるような状況を作っていくことが、アフィリエイトにおける理想と言えます。
アフィリエイトだけに限りませんが、ネットビジネスに取り組むときには、常に他人と違うことをやるという意識でいましょう。
-
前の記事
せどりで失敗しないためには? 2023.07.23
-
次の記事
動画の再生数を上げる誰でもできる6つのルール 2023.08.23